Single-play

Single-play

はじめましてヒデローです。バブルを逃したベビーブーマー後期組。40代独身の等身大な毎日を書いたブログです。

【時代の】パイクカー、覚えていますか(劇場版風)【徒花(あだばな)】

f:id:donut7inch:20190612161419j:plain

バブル経済末期、日本にヘンテコなカテゴリーの車が登場しました。お金を掛けるだけかけて、予約販売のみという強気な販売体制、どんなハイスペックかとおもえば、坂道も微妙なおとぼけ車。でも乗ってて最高たのしい!それはバブルの終焉を飾るに相応しい、気取った遊び心の塊のような車だったのでした。

 

 

そもそもパイクカーとはなんぞや?


日産がバブル期にだした、Be-1、パオ、フィガロの3車種。社の業績不振を打開すべくコンセプトから練り上げ、台数限定の予約販売で売り出されたのが、「Be-1」。社長自らが完売御礼の新聞広告を書くほど話題となり、その後、同じ路線で「パオ」「フィガロ」が発売されました。今では、現代の動力性能にレトロな外観を与えた車を総じてパイクカーと呼ぶようになったみたいです。
Be-1(1987年 - 1988年)

f:id:donut7inch:20190612161841j:plain

全ての始まりはここから。数量限定、予約も抽選で発売当初から手に入らないという、恐ろしいデビューでした。僕自身も広告を見て欲しいと思った一人です(中学生でしたけど)。当時はクルマやバイクに全く興味の無かった僕が、図化工作の時間にモチーフにするほど、鮮烈な印象でした。最近とんと見なくなりましたね。
PAO(1989年-1990年)

f:id:donut7inch:20190612161934j:plain

実は僕の愛車もコレ。コンセプトが「ファッションブランドのバナナリパブリックが車を作ったら?」だったり、凝ったプロモーションビデオが売られていたり、今だと「・・・。」なエピソードもありますが、乗ってみるとそんなのどこ吹く風、意外と素直で穏やかな車です。フランス大衆車に似た乗り心地といわれますが、僕もその通りだと感じます。運転してると嫌なことを忘れる、おおらかな「揺らぎ」を感じますが、もしかすると単にサスがへたっているだけかも知れません。

FIGARO(1991年-1992年)

f:id:donut7inch:20190612162015j:plain

最近だと相棒で右京さんが乗っている事で知られるようになりましたね。実はイギリスでの人気がもの凄く高く、日本に良い状態のものは殆ど無い、といわれていますが、どうなんでしょう。パンフレットにパリ・東京・ニューヨークが舞台のイメージショットがあったり、内装が本革だったりと、3台の中で一番ラグジュアリーな1台です。そうそう、こいつだけはターボのエンジンです。そのせいか、ATながらキビキビ走っていましたよ(実は中古車屋で試乗したことがあります)。僕も一台欲しい。

狂乱の馬鹿騒ぎが、車作りにまで!?

実際はバブル前の1984年頃から、日産が停滞気味の現状に新たな方向性を求めてプロジェクトを始動していたそうです。先に書いたとおり業績の巻き返しも狙ったものなので、「バブル時にメーカーが酔狂で作った単なるお遊びクルマ」ではなく、バブルだからこそ出来た「微に入り細に渡る商品開発」の結実、という方が正しいように思います。
なにせホイール、ヒンジ、ガラスパネル、シート、ハンドル、スイッチノブからオーディオまで、エンジンとシャシー以外、殆ど専用設計ですからね。今じゃ絶対むりです。特に今の日産じゃ・・・。

エンジンスペック?なにそれ美味しいの?

このクルマ達。全て中身はマーチです。といっても「I ♡ March」の1つ前、「マッチのマーチ」です(Figaroはターボ)。当時は元気のあるハッチバックとして人気だったので、パイクカーにはうってつけだったのでしょう。残念ながらBe-1は運転したことが無いのですが、パオもフィガロも乗り味は全く違っていて、同じようなエンジンで違うもんだなあ、と感心した記憶があります。

今から買うなら気をつける点

もう販売から30年前後経っています。エンジンあたりや足回りは「マッチのマーチ」のものが使えるので、中古やリビルト、社外品でなんとかなります。純正部品もまあ出ます。
問題は「外装パーツ」。カルロス・ゴーンが就任してからコストカットが厳しくなり、ゴムパーツはもう何年も前に製造廃止です。これが非常に厳しい。ガラスランやパッキン、水切りゴムにドアゴムなど、無いと雨がしとどに車内にはいってしまいます。専門店でも作ってないみたいなので、中古車を買うときはボディのサビやエンジンよりも、寧ろゴムパーツをよく見てください。僕の運転席側の水切りもブニョブニョで見てて哀しくなります。

今こそ再発!だめならせめて救済を・・・。

あの頃は、高校を卒業してすぐにクルマを買うのが当たり前のような時代。それもあって、多種多様なクルマが町に溢れ、通りを眺めているだけでも楽しかった。そんな中で生まれた、時代の申し子的クルマ、「日産パイクカーシリーズ」。3台全てとはもうしません!せめて相棒で人気の高まったFigaroだけでも、再発してくれないかなあ。それがダメなら、どうかゴムパーツだけでも!お願いします!!!